NEWS
ニュース-
-
TCAA2021-2023 | レクチャー&トークを開催
-
TCAA2021-2023 | 志賀理江子によるギャラリー・トーク 5/13(土)、5/14(日)の回の予約申込受付を開始しました
-
TCAA2021-2023 | 志賀理江子によるギャラリー・トークを開催
-
TCAA2021-2023 | 展覧会風景プレスリリースを公開しました
-
TCAA2021-2023 | モノグラフ郵送配布の申込受付を開始しました
-
TCAA2021-2023 | 志賀理江子がスタジオ・パーラーで関連展示を開催!
-
TCAA2021-2023 | 志賀理江子・竹内公太のモノグラフを公開しました
-
TCAA2021-2023 | 臨時夜間開館のお知らせ
-
TCAA2021-2023 | 竹内公太によるアーティスト・トーク 日程変更のご案内
-
TCAA2022-2024 | 受賞者の海外活動ページを更新しました
-
TCAA2021-2023 | レクチャー&トークを開催
ABOUT
本賞について- Tokyo Contemporary Art Award(TCAA)は、東京都と公益財団法人東京都歴史文化財団 東京都現代美術館 トーキョーアーツアンドスペースが、海外での活動に意欲をもつ中堅アーティストを対象に2018年から実施している現代美術の賞。
アーティストのキャリアにとって最適な時期に最善の支援内容を提供する必要性を重視する本賞の選考は、公募と推薦を併用し、選考委員によるリサーチや書類選考、スタジオ訪問などを経て2組の受賞者を決定。受賞者には複数年に渡る継続的な活動支援を行います。[ 支援内容 ]
(1)賞金300万円
(2)海外での活動支援上限200万円(旅費、滞在費、調査・制作費等)
(3)展覧会の実施(東京都現代美術館での展示)
(4)モノグラフ(作品集)の作成(上記(3)の展覧会実施後に制作)・海外発信支援[ スケジュール ]
[ 主催 ]
東京都、
公益財団法人東京都歴史文化財団 東京都現代美術館 トーキョーアーツアンドスペーストーキョーアーツアンドスペース(TOKAS)は、幅広いジャンルの活動や領域横断的・実験的な試みを支援し、同時代の表現を東京から創造・発信するアートセンター。発表の場としての「TOKAS本郷」と滞在制作やリサーチ活動の拠点となる「TOKASレジデンシー」の2館を中心に、今生まれつつある創造的な活動を多様なプログラムによって継続的に支援し、都市東京の豊かな文化を支えるための活動を行っています。
https://www.tokyoartsandspace.jp/[ 選考会運営事務局 ]
「Tokyo Contemporary Art Award」選考会運営事務局
特定非営利活動法人アーツイニシアティヴトウキョウ [AIT/エイト]
http://www.a-i-t.net/
CONTACT
お問い合わせ-